Vision
Create the Future of SAKE.
Clearが目指すもの。それは「日本酒のより良い未来をつくること」です。
事業成長によって日本酒の発展に貢献し続けることが、Clearという企業の存在意義です。
Mission
日本酒の可能性に挑戦し、
未知の市場を切り拓く。
Explore the possibilities of sakeand
open up unknown markets.
Clearは”日本酒”に特化したスタートアップ企業です。
わたしたちは「日本酒の可能性に挑戦し、未知の市場を切り拓く」というミッションを掲げ、”日本酒の未来にあるべきもの”という視点で事業を運営しています。
日本酒のこれからを考え続け、サービスを通して新たな市場を切り拓き、より良い未来の実現に貢献していくことがわたしたちの使命です。
日本酒は長い歴史をもつ伝統産業です。これまで多くの人や企業に支えられ、日本酒は伝統として発展してきました。そんな産業において、新規参入のスタートアップが果たすべき役割とは何か。それは、市場の最前線に立ち、誰よりもリスクを背負って未来を切り拓くことです。Clearの挑戦が、日本酒の可能性を広げていく。
そして日本酒の新しい歴史がつむがれていく。
それが日本酒スタートアップとしてのClearのミッションです。
5
Values
Value
Clearの行動指針であり、社員全員が大切にしている5つの価値観です。
-
-
未来視点で発想する
Consider things from a future perspective
- 未来をつくる。そのためにはまず、未来について考え続けることが必要だ。過去や現在ではなく未来を起点に発想し、行動する。その積み重ねが「日本酒の未来」をつくりあげていく。
15
-
-
成果に執着する
Stop at nothing to achieve
-
理念、展望、志し。これらは成果となってはじめて意味を成す。
強い想いのある会社だからこそ、一人ひとりが成果に執着しよう。
25
-
-
共に成長する
Learn together
- 仲間の長所に目を向け、それを自らの成長の糧にしよう。そして自分の成長を仲間に還元しよう。相互に影響し合うことで、個人も事業も飛躍的に伸びていく。
35
-
-
いつでも誠実に
Always be sincere
- チーム、クライアント、お客様。あらゆる関係において誠実さを大事にしよう。誠実さ信頼関係を生み、快い仕事へとつながる。いつでも誠実であること、すべてはそこから。
45
-
-
健康志向でいようBe health conscious
- 健康であることは何より大切なこと。日本酒を扱う私たちはその意識を誰よりも高く持とう。仕事のためにも、自分のためにも、心身の健康を大事にしよう。
55
Prev
Next
Team
-
代表取締役CEO
生駒 龍史
Ryuji Ikoma
代表取締役CEO
生駒 龍史
Ryuji Ikoma
1986年生まれ、日本大学法学部卒。2年間の社会人経験を経て独立。「日本酒の未来をつくる」をビジョンに掲げ、日本酒に特化した事業を展開。
2013年にClear Inc.を創業し代表取締役CEOに就任、現職。
Close
-
ブランドマーケティング
高良 翔
Sho Takara
ブランドマーケティング
高良 翔
Sho Takara
前職は大手広告会社に所属し、食品メーカー・自動車メーカー・スマートフォンゲーム・プロスポーツクラブなど幅広い企業のプロモーション戦略の立案・実施を手がける。
2015年Clear Inc.入社。メディア事業の「SAKETIMES」のマネタイズモデルを確立し、グロースに貢献。日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」の立ち上げには構想段階からコミット。現在はSAKE HUNDREDのBrand Creationチームのマネージャーとして、SAKE HUNDREDをさらに成長させるべく業務に取り組んでいる。
Close
-
グローバルセールス
古川 理恵
Rie Furukawa
グローバルセールス
古川 理恵
Rie Furukawa
外資系コンサルティング会社、IT企業のWebディレクターを経て現在、SAKE HUNDREDのBrand PromotionおよびGlobalチームのマネージャーとして、マーケティング、パートナーセールス、および輸出を担当。日本酒専門WebメディアSAKETIMES英語版のディレクションも担う。
Clear参画前の2016年には、バックパックを背負って世界一周しながら、各国の酒蔵を取材。これまでに仕事や留学、ひとり旅などで訪れた国は40ヵ国以上。
Close
-
SAKETIMES
編集長
小池 潤
Jun Koike
SAKETIMES編集長
小池 潤
Jun Koike
2016年、当時世界に350人弱しかいなかった日本酒のテイスティング資格「酒匠(さかしょう)」を取得し、翌年「日本酒学講師」に当時最年少の24歳3ヶ月で合格。
テイスティング能力の高さを活かして、国内の日本酒コンテストで審査員を務めるだけでなく、朝日新聞『酒のプロと一杯』やNHK『人生デザイン U-29』など、メディアへの出演実績も多数。
Close
-
ブランドマーケティング広報・PR
久保 美香
Mika Kubo
ブランドマーケティング広報・PR
久保 美香
Kubo Mika
大学卒業後、新卒でPR会社に就職。その後、カジュアルレストラン広報、ファインレストラン広報などフード業界のPRに数多く携わる。
2020年1月にClear Inc.入社。広報・PRとして日々新しいニュースを創造している。
好きな食べ物は「旬のもの」と「日本酒」。
Close
-
テクニカル
ディレクター
西久保 遥也
Haruya Nishikubo
テクニカルディレクター
西久保 遥也
Haruya Nishikubo
1984年生まれ、早稲田大学理工学部卒。大手IT企業でソーシャルゲームなどのシステム開発事業に従事。2014年にClear Inc.入社。
メディア運用ツールや社内システム全般の開発・管理を担う。サーバーサイド構築を中心とした、バックエンド業務が得意領域。
Close
-
デジタルマーケター
今西 紘司
Koji Imanishi
マーケター
今西 紘司
Koji Imanishi
前職は新卒より大手Web広告代理店にて、Facebook/Instagram/Twitterを中心にSNSADを専門とした運用コンサルティングに携わる。
2019年5月にClear Inc.に入社。マーケターとしてデジタルマーケティングを中心に、リアルも含めた販売戦略の立案、推進を行う。
Close
-
デジタルマーケター
須藤 雅仁
Masato Sudo
デジタルマーケター
須藤 雅仁
Masato Sudo
1987年生まれ。「良いものをマーケティングの力で広めるサポートをする」を仕事のテーマに掲げている。Web広告代理店を経て化粧品会社でマーケティング業務に携わり、新規獲得を中心にCRM、CSなど通販業務を横断的に経験。前職では社内初の新商品発売プロジェクトのリーダーとして、広告運用、CRM、サイト制作、CSなど全体設計からディレクションまでを経験。新規獲得件数が主力商品を上回り、過去最高売上に貢献した。2020年3月にClear Inc.入社。マーケターとしてSAKE HUNDREDを世の中に広げるために尽力している。好きなものは「日本酒」。
Close
-
パートナーセールス
安藤 優美
Yumi Ando
パートナーセールス
安藤 優美
Yumi Ando
東証一部上場の大手ITアウトソーシング企業にて営業部門内MVPを多数受賞。その後、人材会社を経て2019年10月Clearに営業としてジョイン。プライベートでは「一般社団法人営業部女子課の会」にて神奈川支局特派員を務め、現在はアンバサダー。「選ばれる営業マンになるための勉強会」の企画・運営等を担うアンバサダーも。
美味しいものを食べ、飲むことが生き甲斐。
Close
-
グローバルセールス
若生 良太
Ryota Wako
グローバルセールス
若生 良太
Ryota Wako
大学卒業後、通関代理店に就職。その後、日本ブランドのPPE用品 (Personal Protective Equipment)を扱う専門商社にて、東南アジア市場を担当。現地ディストリビューターと並走して顧客への営業活動を行うほか、商品開発、現地法人立ち上げ、マネジメントなど幅広く経験。2020年2月にClear Inc.入社。SAKE HUNDREDを世界に届ける一翼を担う。
Close
-
Business
Development担当
近藤 典弘
Norihiro Kondo
Business Development担当
近藤 典弘
Norihiro Kondo
大手家電メーカーの米国拠点にて20年間、B2Bシステムの事業開発に従事。2012年からシリコンバレーに移住し、アーリーステージのスタートアップ企業との社内外協業による新規事業開発を推進するグループ責任者を歴任。現在、SAKE HUNDREDの北米を中心とした海外における事業戦略の策定と顧客開拓を担当する。
在米20年超のBusiness Developmentの経験と人脈を活かし、Plug and Play Tech Center等のスタートアップ・アクセアレータのアドバイザーや、Silicon Valley Robotics、Asian American Multi-technology Association、Los Angeles Blockchain Lab、Coresight Research、City Innovate等のボードメンバーも務める。
Close
Join us
About
- 社名
- 株式会社Clear
- 所在地
- 150-0002
東京都渋谷区渋谷2-4-3 2F
GoogleMaps
- 連絡先
- info@clear-inc.net
- 代表者
- 生駒龍史
- 資本金
- 1.8億円
History
-
- 2013.02
- 株式会社Clear設立
-
- 2014.06
- 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」をリリース
-
- 2015.06
- プレスリリース無料配信サービス「SAKETIMES PRESS」を提供開始
-
- 2016.05
- 海外向け日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES International」をリリース
-
- 2018.06
- 有限会社川勇商店の発行済み株式の全てを取得(完全子会社化)
-
- 2018.07
- プレミアム日本酒ブランド「SAKE100」をリリース
-
- 2018.10
- 総額7500万円の資金調達を実施
-
- 2020.02
- 総額2.5億円の資金調達を実施
-
- 2020.08
- 最高峰のブランドを目指し「SAKE100」から「SAKE HUNDRED」へリブランディング